危険物取扱者試験乙種4類に挑戦!その前に、
試験の内容、概要を知りたいので近所のブックオフへ行き
「乙種4類」の本を購入!値段は、105円!ラッキー!
その後、毎年いつごろ試験なのかをネットで調べると、
なんと!年に数回、試験があるではないか!
特に東京では、10回以上あるではないか!
10年前に受けた「測量士補試験」は毎年1回限りだった。トホホ。
私の受験する場所でも、年に5回も試験がある。
丁度、願書が、配布される時期だったので、近くの消防署でもらってきた。
危険物取扱者について、いろいろ調べてみると、乙種4類は、最もポピュラーで
比較的に身近に取り扱う危険物であるので受験者が一番多い。
私のような、甲種試験を受験したいが、
受験資格がないような人たちも一番初めにこの、乙種4類試験を受験する!
さて、受験日は、いつかな・・・おっ!来年の1月24日である。
受験会場まで自転車でいける距離だ~!
1月10日もあるが、受験会場が、ちょっと遠いので・・・
今日から、2ヶ月勉強していきま~す。
これ いつも愛用してます!(^-^)/
元気の元!
ぽちっと応援よろしく!

0 件のコメント:
コメントを投稿